言葉の力 野田市のかわさき整骨院
言葉には力があります!!
思考(感情)とは、言葉(単語)のパズルです。
言葉を繋ぎ合わせることでしか思考は
成り立ちません。
①言葉 → ②思考 → ③行動(結果)
そして、
いままでの人生経験で
言葉には強烈にその人のイメージが
できあがっています。
わかりやすいのは、
最初に立って床にどこまで手が届くか
チェック(前屈テスト)してみるといいと思います。
ここで
「僕(私)って身体が生まれつきカッチカチで硬いんだよね~~」って
硬くなる呪いの言葉を言って
もう一度前屈してください
なんかさっきよりも硬くなってませんか!?
でもでも、
ご安心を
「僕(私)って身体がフニャフニャ~~」って
柔らかいプラスの言葉を言ってみてください
あれ!?
なんか身体がやわらかくなってませんか??
言葉には力があるんです!!
僕たちは1日に
3万〜6万回ものセルフトークをしています。
セルフトークとは
声にはださないでいる心の声のことです。
意識に上るものもありますが、
ほとんどは無意識に発していて
意識には上がりません。
一日3万から6万も自分自身に
語り掛けているんです。
皆さんはどんな言葉を
自分に語り掛けていますか??
一般的な方は
なんと
7割もネガティブなことを
語り掛けているそうです💦
セルフトークを意識的に
変えることは心と体の健康の第一歩です!!
セルフトークの仕方を知りたい方は
かわさき整骨院にご相談下さいね(^^)/
0コメント