毛細血管って少なくなるんです💧
体全体に栄養をくまなく
行き渡らせるためには、
毛細血管の働きが重要になります。
この毛細血管、
じつは年齢だったり
運動などで刺激を受けなくなると
細くなってしまい、
消えて無くなってしまうことも
あるんですΣ(゚Д゚)
毛細血管は全身の血管の99%を占め、
酸素と栄養を体のすみずみまで
送り届ける
大切な
働きをもっています。
ところが、
皮膚の毛細血管を調査した研究では、
60~70代の人は20代に比べて、
毛細血管が4割も減少していました。
毛細血管が減ると
体中の細胞が酸素&栄養不足に💦
皮膚に酸素や栄養が届かなければ、
シミ・シワなど
また、
肝臓や肺など、
臓器の毛細血管が減れば、
様々な機能低下や病気が
起こる可能性もあります。
毛細血管の減少や劣化を防ぎたい!
なんとか復活させたい!
って方に
意識してもらいたいのは
やはり
『血流UP』
筋肉が硬かったり、
関節の可動域が狭いと
血流が悪くなってしまいます💦
毛細血管の復活にご興味のある方は
是非、
治療中聞いてくださいね(^^)/
0コメント