習慣

ダイエットにしても、
早起きにしても

習慣化するには
必ず通過する
過程があります。

太ってる人は
太る習慣

痩せてる人は
痩せる習慣

不健康な人は
不健康な習慣

健康な人は
健康な習慣

マイナス思考、
プラス思考も
やはり考え方の
習慣があります。


習慣化するには
必ずステップがあります。

①知らないし、出来ない。
問題にしてない。

②分かるけど(意識してるけど)、
出来ない

③意識しないと出来ない

④意識しないでも出来る(^o^)

この中で楽なのが①と④
無意識の領域

この中で辛いのが②と③
顕在意識の領域です。

(スポーツだったら素振りとか
フォームを覚える時期)

無意識は顕在意識の
2万から3万倍も強力なので、

気を許すと
(楽なので)
元の状態に
戻したがります。

ダイエットでもなんでも

「甘いものやめるなんて
ストレスだし、
逆に身体に悪いよね」

とか

「時間ないし」とか

「体質だし」とか

「あの人は特別で、私には出来ない」
なんて

脳は楽なのが好きなので

②と③の時期は
いろんな出来ない

(何も変えなくていい理由)
言い訳が出てきます。

そこを乗り越えると
④の習慣化で
苦ではなくなります(^^)

逆に乗り越えられない人は
①の諦めた状態になります💧

何かを変えるには
必ず②と③の
辛い状態(違和感)を
乗り越えるもの

って知ってると

「この違和感を乗り越えれば、
楽になる!」

「この違和感が成長の過程だ!」

なんて
自分を励ます事が
出来ませんか?

 
慢性痛で悩んでいる方が、
健康になりたかったら、

健康になる考え方、
身体の使い方などに
変える必要があります。

②と③は違和感しか
ありませんから

かわさき整骨院に
ご縁がある方は
僕が全力で
乗り越えられるように
サポートさせて頂きます(^^)

姿勢、表情、言葉、行動、
考え方、身体の使い方って
ほとんど無意識の領域です。

無意識を有意識にすれば
必ず健康になれるって

心理学では言ってます(^^)

かわさき整骨院

〒278-0055 千葉県野田市岩名2-14-1 04-7136-1771 月曜日から金曜日 午前9:00から12:30 午後15:00から20:00 土曜日午前9:00から14:00 日曜・祝日午前9:00から14:00 かわさき整骨院では 丁寧な対応、 施術を行うために 完全予約制となっています。