認知症と糖尿病


糖尿病は
ざっくりいうと
インスリンっていうホルモンの
分泌量の減少によって
発症する病気


そして

凄いインスリンの働きは

①血糖値を下げる
②アミロイドβを分解し、
脳細胞にたまるのを防ぐ


そんな
インスリンの分泌量が
減少すると、

アルツハイマー病の
原因ともいわれている

アミロイドβが
蓄積されやすくなり

脳細胞を
破壊してしまいますΣ(゚Д゚)


脳細胞が破壊されると、
脳全体が徐々に萎縮しちゃって

記憶力や認知機能が
低下しちゃうんです💧


ってな訳で

①糖尿病発症で
インスリンが減少
②インスリン減少によって
アミロイドβがたまっちゃう
③アミロイドβがたまるから
アルツハイマー病のリスクが
高まるっていう流れです💧


糖尿病を患っている場合、
そうでない人と比較して
1.5倍もアルツハイマー病に
なりやすいという
残酷な事実(;_;)


糖尿病は
身体の機能低下だけでなく
徐々に脳も蝕まれていく
怖い病気です💧


認知症になりたくない方は
甘いものは
ほどほどが良さそうデスね!

かわさき整骨院

〒278-0055 千葉県野田市岩名2-14-1 04-7136-1771 月曜日から金曜日 午前9:00から12:30 午後15:00から20:00 土曜日午前9:00から14:00 日曜・祝日午前9:00から14:00 かわさき整骨院では 丁寧な対応、 施術を行うために 完全予約制となっています。