嘘の空腹!?
「お腹が空いた~!」には
まだお腹の中にモノがあるのに
食べたくなる「嘘の空腹」があるっていう
衝撃の事実(;゚д゚)
嘘の空腹のときは
ストレスでイライラしたとき
甘いものを食べると心理的に落ち着かせ
気がまぎらわせれるため、
食べたくなるとの事
さらに
甘いものや炭水化物などの
糖質の偏った食事をすると
血糖値が急激に上がって、
血糖値を下げるために
インスリンが大量に分泌されて
急激に下がっていくときに
胃がもぞもぞするような落ち着かない
感覚になってしまう💧
このときに空腹と勘違いしてしまうとの事なんです!!
これらは「お腹が空いた」
「なんとなく食べたい」と感じるため、
一見空腹に思えるんですが、
実際、胃が空っぽになっているとは限らないため、
「嘘の空腹」なんですって!
嘘の空腹に騙されて
何かしら食べてしまうと
カロリーオーバーに💧
適正体重になりたい方は
空腹を感じたときは
こんな事を知ってると
嘘の空腹に騙されないかも⁉️
0コメント