つい食べ過ぎちゃう原因は!?
「つい食べ過ぎちゃう」
もし、
いけないと思いつつ
食べ過ぎちゃっている方は
実は
意志の弱さに
よるものだけではない
かも知れません!
つい食べ過ぎちゃう原因は
いくつかありますが、
「睡眠不足」も
その原因の一つなんです!
うっかり
夜更かししてしまった
翌日も要注意なんです💧
「睡眠不足は、食べ過ぎを
引き起こす最大の要因と
言えるでしょう」
って話すのは、
ど偉い栄養士の
キム・ピアソン先生
先生続けて仰るには
「睡眠不足は摂食行動を
調整するホルモンの分泌を
妨げるのです。
睡眠不足の状態にあると、
空腹ホルモンである
グレリンの
分泌が増え、
普段よりも空腹を
感じやすくなります」
また、眠いときは
満腹感を感じにくくなるため、
ついつい間食をしてしまうことに。
「睡眠は『満腹ホルモン』である、
レプチンの分泌を
正常化させてくれます。
これによって、私たちは十分
食べたかどうかを知り、
脳に満腹の信号を送ることが
できるのです。
睡眠不足はレプチンの
分泌レベルを下げるため、
この信号がでにくくなります」
とピアソン先生仰っております!
ってな事を知ってると
食べ過ぎも
ホルモンのなせるワザ!?
睡眠不足で
ダイエットするのは
坂道を自転車で
登るように大変な事なんデスね!
食べ過ぎの原因は
睡眠不足以外にも
色々ありますが
まずは
睡眠不足の解消を!
もっと詳しく知りたい方は
治療中聞いてくださいね✨
0コメント