1kg増えると


膝の痛みの大きな原因に

膝を支える周辺の筋肉が
衰えるため、

膝の一部に負担がかかり、

骨同士がぶつからないように

クッションの役割をはたしている
軟骨がすり減り、

摩擦をおこします。

これが
膝の痛みになります💧

また
普段から運動していない方は
骨の新陳代謝も
低下しているので、

一度痛みを起こすと、
なかなか元に
戻りづらいのも現実💧

もう一つ、
大きな原因と
考えられているのは、
運動不足による体重の増加💧

通常、体重が1キロ増えると、
歩く場合は平地で3~4倍、

階段の昇降で
6~7倍の負荷が
膝にかかると言われています。

お、恐ろしい・・・

って事は、
体重が3キロ増えると、
歩く場合は約9キロ、

階段の昇降では18キロの
重さが余分に
膝に加わっているのです。

人によっては漬物石を抱えて
歩いているのと一緒です。

これでは膝が泣いてしまいます

痛くなるのが
当たり前といえば
当たり前デスよね!?

膝の痛みは生活習慣の乱れから
起こる場合も多いので、

治療もそうですが
生活習慣の見直しも!

特に
甘いものを毎日食べる

お酒を毎日飲む

水を適量飲まない

運動しない

睡眠不足って方は
痛みがでやすいので
ご注意を!

もっと詳しく知りたい方は
治療中聞いてくださいね(^^)



かわさき整骨院

〒278-0055 千葉県野田市岩名2-14-1 04-7136-1771 月曜日から金曜日 午前9:00から12:30 午後15:00から20:00 土曜日午前9:00から14:00 日曜・祝日午前9:00から14:00 かわさき整骨院では 丁寧な対応、 施術を行うために 完全予約制となっています。