知ってるって凄い! かわさき整骨院
「知ることの凄さ!」
ハーバード大学の
ジャミソン博士が
こんな研究をしました!
学生を2つのグループに分けて
試験をうけてもらいます。
Aグループには
「緊張はパフォーマンスを高める」
という説明をして
Bグループには
「説明なし」
結果は
Bグループに比べて
Aグループのほうが
点数が高かったんですって!
では、
具体的にどんな説明かというと
「不安な感情はパフォーマンスを
下げると考えられていますが、
最近の研究では
緊張はパフォーマンスをさげない!
むしろ
不安があった方が
パフォーマンスをあげることが
わかっています。
もし、
試験中に不安を感じたなら
緊張はあなたの助けになることを
思い出してください」
デスって!
「緊張はパフォーマンスを高める」
って知るだけで
「緊張をコントロール出来る」
なんて
凄すぎません!?
緊張や、痛み、病気など
嫌なものとして
普通は認識しますが、
緊張はパフォーマンスを
高めますし、
痛みや病気は
いままでの
生活習慣、思考を
改善してねっていう
身体と向き合う時間を
くれているって
思うと
いかがでしょうか!?
「そんな事は無理じゃい!」って方は
治療中
是非一度マインドセットの仕方を
聞いてくださいね(^^)
0コメント