マグネシウムって凄い!! 野田市のかわさき整骨院

ミネラルの一つである


マグネシウムを

意識的に

食べ物で

摂取していますでしょうか??



アメリカ国立衛生研究所によれば、


筋肉の成長、


血糖値の制御、


筋肉および神経の機能、


血圧の安定化など、



なんと


300以上の

体づくりの過程に、


マグネシウムの働きが

大きく影響していると

発表しています!



また、


4000人を対象に

18年を費やして行われた


フランスの調査では、


血中のマグネシウム量の

高い人々は


マグネシウム不足の

人々と比べ、


「死亡リスクが40%低い」という

結果も!!



マグネシウム量が低いことで、


体内の炎症が


起きやすくなるという数値


も引き出され、


「心臓疾患や癌(がん)の

リスクが高まるからではないか!?」

と推察されているんです!



マグネシウムって

凄いですよね!?


死亡リスクって言っても

実感わかないな〜って

方のために



身近なところでは


足のつりや「こむらがえり」も

マグネシウム不足のサインです!



マグネシウムは

「リラックス・ミネラル(緩めるミネラル)」とも言われ、


全身の筋肉を緩めて

柔らかくする働きを

してくれます!



逆に


足りないと

体のあちこちで

筋肉の「収縮=硬さ」が起こります💧



なんか「筋肉」って

いわれると

主に骨格筋のこと

イメージしませんか?



でも、


心臓の心筋や

内臓器官にある平滑筋も

筋肉なんです。


マグネシウム不足だと、

これらすべての筋肉が

「収縮=硬さ」してしまいます💧



最も収縮を自覚しやすいのは

骨格筋ではないでしょうか!?


骨格筋が収縮すると、


ひどい肩こりだったり

つらい腰痛や


筋肉痛や

こむらがえりの

原因となります💧



普段から

マグネシウムが

不足しがちな方は、


「夜中に足がつる」なんて事も💧


マグネシウムは

アーモンドをはじめとする種実類、


魚介類、藻類、


野菜類、豆類などに


多く含まれています。



その場しのぎの薬で

ごまかしたりせず、


普段の食習慣を

見直すのもいかがでしょうか?



ご興味のある方は

是非治療中聞いてくださいね!

かわさき整骨院

〒278-0055 千葉県野田市岩名2-14-1 04-7136-1771 月曜日から金曜日 午前9:00から12:30 午後15:00から20:00 土曜日午前9:00から14:00 日曜・祝日午前9:00から14:00 かわさき整骨院では 丁寧な対応、 施術を行うために 完全予約制となっています。